アクセス数、監視強化中!

YZ

2005年10月27日 22:24

 えーと、少し前にも書きましたが、特別面白い記事を書いていなくても
特別お宝写真を載せていなくても、それどころか書き込みをしていないのに、
【アクセス数が急増】している事があります。今日がそうです。

 今日はこの文章が初書き込みなのに、すでに3桁になっている。なぜなのでしょう?。
私がブログを書いていることは、3人しか知らないはず(実際は2人にしか教えていない)。
 もちろん読んでもらいたい記事を書いていたり、見て欲しい写真を掲載していて
それに対してのリアクションとして、【アクセス数が増加】するのなら歓迎なのですが、
今日みたいに何の投稿もしていないのに、【アクセス数が急増】すると気になってしまいます。

 見に来てくれている人に対して、なぜ「批判的な意見を書いているんだ!」
お叱りを受けるかも知れませんが、私としては、何の記事に対してのアクセスなのか知りたいのです。
 それによって、次の記事のネタにしたり、続報を書いたり、新しい写真を撮ってきたりできるのです。

私のブログを見に来てくださる【ユニークユーザー】は毎日ほぼ一緒の人数なのです。
しかしアクセスが急増する日に限って、IDを持っていない非ユニークユーザーがほとんどなのです。
 どこで情報を得て、何を目的に見に来ているのか・・・。


 
 ま、いっかー、見られて恥ずかしいものもないし、
そもそも、みんなに読まれる前提で日記を書いているわけだし。
 私のようなヒッキーは回りに対して警戒心が強いもので。自意識過剰っていうのは分かっています。
関連記事