沖縄に地震がきたら・・・
先週から耐震基準を偽造して建設されたマンションのニュースが放送されています。
東京や横浜など関東地方のニュースですが、
震度5強で崩壊、
物によっては5~10年で
ビル自体の重さや、
家具や住民の重さで
『自壊』する可能性があるそうです。
『大地震が起こる』って言われているなか、マンションが
『自壊』って冗談みたいな話ですよね。
そこで、
ここ沖縄は地震に対して建物の強度はどうなんでしょう?。
1階が
ピロティー式(柱だけで駐車場として使用していたりしている)の多い沖縄住宅。
知っている人は知っていると思いますが、地震係数(耐震基準?)は関東ほか多くの地域が
1.0。
秋田、山形などが
0.9。山口、長崎などが
0.8。
沖縄だけ唯一0.7です。
関東と沖縄で同じ規模の地震が起こった場合、
関東では建物倒壊しなくても、
沖縄で建物倒壊が起こりうる、という事です。
もちろん偽造ではなく、最初から緩い基準でOKって事になっているんです。
ただでさえ
【緩い基準】に、
【ピロティー式】の建物、そこに万が一
【偽造行為】があったら・・・
関連記事