DVDオーサリング

YZ

2006年02月22日 23:53

 こちらは本家のパッケージ版

 先日、格安で『外付けDVDを購入』って書きましたが、
昨日までほとんど使っていませんでした。

 しかし、折角『DVD作成ソフト』が付属しているんだし・・・って思い、
実際にDVDを作成してみることにしました。

 DVDに録画?記録?する映像は、去年VHSで録画していた年末特番。
ちょうど2時間くらいなので、DVD1枚に焼けるかと思い選定。

 少し説明書を読み、映像を取り込み、チャプターを区切り、
メニュー画面を作成。ここまでは、複雑な設定もなく簡単にできました。

 がしかし、実際に『焼く』って作業でエラー
何度やっても、『1枚には収まりません』って表示が・・・。

 このソフトってDVD1枚に収める機能があるんじゃ?って思いましたが、
『ビットレートを下げても一枚に収まりません』って表示。なんじゃそりゃ

 ま、いろいろ調べているとMPEGに変換する元画像(AVI)のビットレートが高すぎ
低ビットレートに上手く変換できないみたい(未確認ですが)・・・。

 でも、そもそも上の画像の、お店で売っている『パッケージソフト』ではなく、
あくまでも、DVD購入時に箱に入っていた『(おまけ的)付属ソフト』

 操作性は初心者でも使える簡単なものでしたが、
画質とか、細かいところに、制限などがあるのかも。

 やっぱり、編集は編集ソフト、エンコード(変換)はエンコードソフト、
オーサリングは、オーサリングソフト。

結局は『餅は餅屋』って事でしょうかね。

 とりあえず、エラーの原因を突き止めるため、別のソフトで、AVI⇒MPEG 変換中です。

関連記事