献血に行ってきた

YZ

2011年03月19日 23:08



 東日本大震災。
自分に何ができるのかと考えた。

 yahooなどでネットで募金はしたものの
他にもできることあるのでは?って考えていたら、
新聞に献血のニュースが掲載されていました。

献血を受けた人の、
「血液はお金で変えませんからね」って感じのコメント。

災害時には血液不足になる。
コンビニやスーパーで血液は売っていない。
考え方によっては、
募金以上に凄い支援かもしれない
って事で献血に行ってきました。

 同じ考えの人が多かったのか、かなり混んでいました。

血液は冷凍保存して何年間も保存できるって物ではないようで、
赤十字のHPを見ると、赤血球は採血後21日間
血小板は採血後4日間しか持たないようです。

上記のような理由で、血液には消費期限的なものがあるので、
常に新鮮な物を必要としているようです。

震災で大変だから、今すぐ献血したい、
でも混んでいる時に行きたくないなぁって人も、
時期をずらして、来週や、来月に行っても十分役に立つと思いますよ。

関連記事