2013年10月28日

ブレーキランプが消えない

軽自動車のホンダライフ(HONDA Life JB5)。
駐車場に止め、しばらくして戻ってくるとブレーキランプが電球点灯したままになっている。
ヘッドライトつけっぱなしだったか?と思うも違う。
そのままだと確実にバッテリーが上がるので、ボンネットを開け、ブレーキランプのヒューズ抜く。
ブレーキランプが消えない
ネット検索すると、ブレーキペダルの根元の部品が劣化して破損している可能性がありそう。
車に戻り足元を見ると、それらしき白い部品が散乱。
適当なボルトとナットがあったので、それをはめて応急処置(ビニールテープを丸めてくっつけても大丈夫かも)。
ブレーキランプが消えない
破損部品を持ってHONDAのお店にGO。説明すると運良く在庫があり即購入。
装着するときは「少し油を塗った方がいい」という事でグリスを塗り装着して、トラブル解決。ブレーキランプが消えない
備考:
部品名「パッド、ペダルストッパー」
部品番号「46505SA5000」
部品代「173円」   
追伸:走行中、カチッという音と共にストッパー脱落!。
どうもサイズが長いようで、先端が強く押され外れたみたい。先端を1ミリ程度ニッパーでカットして再装着。なぜ樹脂製なのか疑問だったが、微調整するためかだったのか?!と納得。



同じカテゴリー(日記)の記事
アドレス125のFI点滅
アドレス125のFI点滅(2017-08-21 00:36)

2mmのシャーペン赤
2mmのシャーペン赤(2015-03-05 23:13)

台風15号接近中
台風15号接近中(2011-09-16 19:26)

車のメーター
車のメーター(2011-09-05 21:56)


Posted by YZ at 12:51│Comments(1)日記
この記事へのコメント
はじめまして、ここの記事のおかげで無事に直す事が出来ました。有益な情報をありがとうございました。先ずはお礼まで・・
Posted by ナナフシ@白浜 at 2017年04月11日 16:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
YZ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人