2006年07月25日
PとNが合併

『携帯電話事業の統合・松下電器とNECが合弁』
携帯電話機事業で国内大手の松下電器産業とNECは24日、携帯電話機の開発・製造を共同で行う合弁会社を設立することで大筋合意した。27日にも発表する。販売部門は自社に残し、パナソニック、NECのブランドは維持する。両社は05年度国内シェア2、3位で、シェアの合計は約32%(MM総研調べ)と、現在首位のシャープの2倍に達する。日本勢だけでも11社が乱立する国内市場再編の呼び水になる可能性もある。(毎日新聞)
以前から、ソフトウェアは共同で開発しているって話はありましたが、
携帯電話機の開発も開発するんですね。
これによって、使いやすく、低価格の端末が出現することを願いますが、
それよりも携帯の料金どうにかならないかな~。
通話料金は今のままで良いとして、データ(パケット)通信量もう少し

ま、電話機メーカーではなく、電話会社?の問題ですが。
Posted by YZ at 20:45│Comments(0)
│Digital(PC/GAME/etc...)