2006年11月13日

日本は自殺大国なのだ

日本は自殺大国なのだ

 こんな時間に、こんな書き込みはしたくないですねムカッ
 
いじめ報告問題で自殺か
 12日午後3時ごろ、北九州市八幡東区の林で、市立小学校の男性校長(56)が首をつって死亡しているのが見つかった。福岡県警八幡東署は校長が自殺を図ったとみて詳しい状況を調べている。(時事通信)

 誰にも頼れず、一人苦しんでこの世から去っていく子供がいる。
 誰にも頼れず、一人責任をとり、この世から去っていく大人がいる。


「苦しいこと、悩み事があったら、何でも話しなさい。」
「希望を持って、夢を持って生きなさい。」

 そんな事を言っている大人が自殺しちゃいけないでしょ。
ある意味、大人社会のいじめ自殺かも知れませんが・・・。

 国際的にみても多い自殺者数wikipediaから抜粋)
2002年以降、日本では年間3万2千人以上が自殺しており、人口に占める自殺率では先進国G7諸国中で1位OECD加盟国(30ヶ国)では2位
 大人社会でコレだけ自殺者が多ければ、
子供も『苦痛から逃れる一つの手段』として自殺を考えるでしょう。

 そしてwikipediaで知った事ですが、
自殺報道に対するガイドラインがあるそうです。(以下同抜粋)
世界保健機関(WHO)や諸外国ですでに作成され、一定の効果を挙げている。
しかし日本のメディアにおいては周知が徹底していないか、
意図的なネグレクトが行われているかはさだかではないが、こうしたガイドラインが実行されるケースは稀である。
WHO(世界保健機構)の自殺報道ガイドライン
写真や遺書を公表しない
自殺手段の詳細を報道しない
自殺の理由を単純化しない
自殺の美化やセンセーショナルな報道は避ける


 確かにマスコミも、煽っている感じもする。
こういった効果を出しているガイドラインがあるのなら順守すべきでは?

 子供のいじめ問題が注目されているが、『いじめ』『自殺』を、
それぞれ分けて考える必要もあるのではないでしょうか。

 最後に、私の記憶が確かなら、沖縄は
都道府県別の自殺者数(自殺率?)で3位だったはずガ-ン

 世界的長寿国日本の中のトップクラス、沖縄県。
 世界的自殺大国日本の中のトップクラス、沖縄県。


同じカテゴリー(日記)の記事
アドレス125のFI点滅
アドレス125のFI点滅(2017-08-21 00:36)

2mmのシャーペン赤
2mmのシャーペン赤(2015-03-05 23:13)

台風15号接近中
台風15号接近中(2011-09-16 19:26)


Posted by YZ at 02:11│Comments(2)日記
この記事へのコメント
確かに大人の自殺も多いし、メディアでも煽る結果だし、さらに増えそう!沖縄のこと、前にも聞き驚きました。日本自体もそうとは!?特に歴史的にそんな傾向の国ですよね。いろいろ情報ありがとう
Posted by かんちゃん at 2006年11月13日 04:28
こんばんわ!
最近ホント自殺報道多いですよね~。。。
昔から切腹とかしてる国ではありますが。

沖縄の二面性にもびっくり。良いニュースだけ聞いていたいなぁと思う今日この頃です。
Posted by たひち at 2006年11月14日 00:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
YZ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人