2005年09月24日

YAMADA

YAMADA
 行って来ましたヤマダ電機に。といっても、具志川ではなく、豊見城店(仮名)です。

 もちろんまだオープンしていません。10月オープン予定と聞いていたので、
場所の確認と、完成度の確認(?)に行って来ました。

 外から見る限り外観は出来上がっているようでした。
この分じゃ10月オープン間違いない!?

 実際にあの場所に行って気づいたこと。結構道ができています。
四方八方に新しい道が伸びていました。数年前の天久新都心が動き出す直前のようでした。

 あの場所は以前から「あしびなー」がありましたが、
今回のヤマダ電機の出店と、道路整備などの交通インフラの整備で、
本格的な「人の集まる都市」の一つとして動き出しそうな感じがしましがた。

 しかも高速道路(那覇空港自動車道)もかなり近くを通る予定みたいですね。工事していました。
高速の出入り口の場所を考えると、南部だけじゃなく、北部からのお客さんも足を運ぶのでは?
 実際地図を見る限り、高速の出入り口(の予定場所)はかなり近くにできそうです。
中南部の人も、高速に乗った方が渋滞に巻き込まれず早く到着しそうです。


同じカテゴリー(日記)の記事
アドレス125のFI点滅
アドレス125のFI点滅(2017-08-21 00:36)

2mmのシャーペン赤
2mmのシャーペン赤(2015-03-05 23:13)

台風15号接近中
台風15号接近中(2011-09-16 19:26)


Posted by YZ at 17:14│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
YZ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人