2005年09月26日

プラスチックは燃えるごみ!?

プラスチックは燃えるごみ!?

 那覇市と南風原のごみ収集が変わるようです。
12月から「新しいごみ処理施設」の試運転が始まるようで、ごみの分別方法も変更があるようです。
 詳しくは分かりませんが(試運転もまだ)、那覇市のHPの関連ページ(探しにくい!)を見てみると、
廃プラスチックや、皮革、天然ゴムなども「燃えるごみ」になるようです。

 いままで、分別していたものが「燃えるごみ」になると(もちろんゴミを出す側の問題ですが)、
手間が省ける⇒簡単に出せる⇒ゴミが増える ・・・  って事にならないのでしょうか?

 新型だから「プラスチックを燃やしても有毒ガスが少ない」っていうのは分かりますが、
燃やした後の灰は出るわけで、結局数年後に捨てる場所が無い!って事になるでしょう。

 なんだか私のブログっぽくない事を書いてしまいました。いや、単純に気になったんです。
この施設、たしか行政と業者が汚職事件で捕まったとか、
学校でも環境の勉強で「分別ごみ」を勉強しているはずなのに、
今年まで「燃やさないゴミ」だったのが来年から「燃やすゴミ」になったり(どう説明するんだろう?)。

 なんだか???って感じです。


同じカテゴリー(日記)の記事
アドレス125のFI点滅
アドレス125のFI点滅(2017-08-21 00:36)

2mmのシャーペン赤
2mmのシャーペン赤(2015-03-05 23:13)

台風15号接近中
台風15号接近中(2011-09-16 19:26)


Posted by YZ at 21:01│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
YZ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人