2005年11月21日

沖縄に地震がきたら・・・

 先週から耐震基準を偽造して建設されたマンションのテレビニュースが放送されています。

東京や横浜など関東地方のニュースですが、震度5強で崩壊
物によっては5~10年でビル自体の重さや、家具や住民の重さ『自壊』する可能性があるそうです。
『大地震が起こる』って言われているなか、マンションが『自壊』って冗談みたいな話ですよね。

 そこで、ここ沖縄は地震に対して建物の強度はどうなんでしょう?。
1階がピロティー式(柱だけで駐車場として使用していたりしている)の多い沖縄住宅。
知っている人は知っていると思いますが、地震係数(耐震基準?)は関東ほか多くの地域が1.0
秋田、山形などが0.9。山口、長崎などが0.8沖縄だけ唯一0.7です。

 関東と沖縄で同じ規模の地震が起こった場合、
関東では建物倒壊しなくても、沖縄で建物倒壊が起こりうる、という事です。
もちろん偽造ではなく、最初から緩い基準でOKって事になっているんです。

 ただでさえ【緩い基準】に、【ピロティー式】の建物、そこに万が一【偽造行為】があったら・・・

 


同じカテゴリー(日記)の記事
アドレス125のFI点滅
アドレス125のFI点滅(2017-08-21 00:36)

2mmのシャーペン赤
2mmのシャーペン赤(2015-03-05 23:13)

台風15号接近中
台風15号接近中(2011-09-16 19:26)


Posted by YZ at 23:42│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
YZ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人