2006年06月17日

日産てぃーだ?

日産てぃーだ?

 日産に、『TIIDA(てぃーだ)』という車車があります。

 社名に『日』って入っているし、『サニー』って車もあるので、
うちなーぐち(沖縄方言)の『てぃーだ(太陽)』と何か関係があるのでは?と思っていました。

 で、何気に検索してみると、以下の文章が見つかりました。

『TIIDAの車名は英語の「タイド:Tide」という「自然の調和、潮流」という意味の言葉から取った造語です。TIIDAがコンパクトカーの新しい潮流をつくっていくという思いを込めています。読み方は、沖縄の言葉で「太陽」を意味する「ティーダ」から取りました。』

 やっぱり、沖縄方言を意識していたのですびっくり!!
しかも、上記の文章は日産公式

『TIIDAブログ』からの抜粋ですびっくり!


同じカテゴリー(日記)の記事
アドレス125のFI点滅
アドレス125のFI点滅(2017-08-21 00:36)

2mmのシャーペン赤
2mmのシャーペン赤(2015-03-05 23:13)

台風15号接近中
台風15号接近中(2011-09-16 19:26)


Posted by YZ at 21:52│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
YZ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人