2011年11月28日
2011イルミネーション (さいおんスクエア)

【さいおんスクエア前 牧志駅横】
駅から直接さいおんスクエアに続く歩道橋からの写真。

店舗前にはこんな


後ろに回っても明るいです。橋もちゃんと


噴水の前に結構大きなシーサーがいます。
後ろはモノレール牧志駅。
2011年11月26日
沖縄でもモヤモヤさまぁーず2放送

テレビ東京の「モヤモヤさまぁ~ず2」。
なんとなくレンタルDVDを借りて見たら面白くて、
DVDBOXまで購入してしまった番組

テレ東だけど、沖縄でも放送するかなって思っていたら
今、放送してるじゃん

いつから放送していたんだろう・・・。
とりあえず

wikiで調べると、今日放送していた巣鴨編は
「第195回2011年6月12日 初公開!モヤさま誕生日杯優勝トロフィー」
なので約半年遅れの放送か。
2011年11月25日
2011イルミネーション (沖映通り)

【那覇市牧志のモノレール(ゆいレール)美栄橋駅】
まだまだ日中は暑いですが、夜になると季節の変化を感じます。
気温だけじゃなく、

沖縄でもクリスマスイルミネーションです。
近年増えている青色LEDの光。
青い光が冷たく感じますが、省エネとか、エコを考えると、いいのでしょうね。

【美栄橋駅2階から沖映通り方面】
美栄橋駅から国際通り(スターバックス横)まで
イルミネーションが

クリスマスツリーやなど、特定のモニュメントはありませんが、
等間隔で続いているので、結構キレイです

人通りも少なく

2011年11月08日
今年も購入 そばじょーぐーVol.3



やはり半額クーポンは魅力です。すでに3枚使用しました。
本の購入金額800円の元は簡単に取れました

一応自分なりのルールとして、そばは半額で食べるけど、
プラスアルファーとして、ジューシー、イナリ、手羽先など、
何か1品、そばとは別で注文することにしています

2011年10月31日
2011年10月27日
保管注意・本籍と暗証番号の書かれた紙

運転免許証が新しくICタイプに変わってから、免許証に本籍の記述がなったようです。
で、免許交付の際、上のような本籍と暗証番号の書かれた紙を渡させます。
大きさとしてはEdyレシートを一回り大きくした感じ。
写真の赤線「この用紙は免許証とは別に保管しましょう」
と書かれているように、

ちょっとまった!
「Edyレシート」の様なと書いたように、感熱紙を使用しています。
ご存知の方も多いと思いますが、感熱紙は時間がたつと文字が消えます

光の当たらない引き出しの中で保管していたのですが、
半年でほぼ文字が消えていました。
「いざ必要」という時に読めなくなっては意味が無いので、
保管する場合は、コピーをとって保管するか、
スキャナーでスキャンしたり、カメラで撮影するなどして、
プリンターで印刷し直した方が良いと思います。
運転免許センターがちゃんとした紙に
印刷してくれればいい話なのですが・・・もしかして気付いてない


タグ :免許
2011年09月17日
ついにPS3とモンハン購入


ヤマダ電機のチラシを見て、モンハンとセットで購入を決意

PS3本体と
モンスターハンターポータブル3rdHDと
HDMIケーブルと
USBケーブルが付いて26880円

10%のポイント(2688P)が付いたので
実質24192円相当で購入したことに

さらにポイントマシーンで最低200ポイント獲得できるのでさらにお得

これでブルーレイも見ることができる。
そういえばレンタルBDってDVDと同じ値段だったっけ・・・

2011年09月16日
台風15号接近中

午後6時ごろの牧港方面。台風15号が接近中です。
強風域に入って24時間以上経過。
風は強くなってきているものの、雨はほとんど降らず少し青空も。
優柔不断な台風のため長期戦の可能性も。
もう夜なので、これから台風対策は危険なのでやめた方がいいと思いますが、
明日のお昼までには庭の片付けなどの台風対策や
買出しをしていたほうが良いかも。